2008年05月13日

見たか、兄ちゃん

といったかどうかは知りませんが、ベルリンで行われた「カタール・テレコム・ドイツ・オープン」でエナン、セレナを破りティア1初優勝を飾ったサフィーナ。決勝の相手デメンティエワもヤンコビッチ、イワノビッチを撃破しての決勝進出。どちらも大健闘ですねー。

決勝ハイライト。「カタール・オープン」だけあってドイツとは思えないオリエンタルな表彰式でした。


これまでいつも「マラト・サフィンの妹」という形容詞がついていたサフィーナ。ベルリンのインタビュアーもやたらとサフィンの名前を出していましたが、妹がティア1の優勝カップを掲げているとき、兄ちゃんはやっとこさTMCハンブルグの予選を勝ちあがっていたのでした。

比較的かわいい(失礼な)サフィーナの動画。サフィンは二枚目なのにサフィーナはなぁ…と思っていたのですが、似てるといえば似ているんですよね。


これでサフィンが「サフィーナの兄」と呼ばれる日も近く…はないでしょうけど。

サフィンとサフィーナは仲がいい兄妹です。前にWOWOWの解説で遠藤愛さんが、「サフィンがお兄さんなんていいですよね」といってましたが、私も激しく同意します。カレシがサフィンだったら気が休まることがなさそうですが、家族思いで優しくてかっこよくてモテるお兄ちゃんなんて最高だと思うんですが、どうでしょう。
posted by みるてに at 03:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | WTAツアー2008

2008年04月28日

好天だけどインドア

フェドカップ2日目。よく考えると女子の試合だけを見に行くことはめったにありません。しかも2日連続。

さて、昨日は雨まじりの空もようだったので、試合はインドアになったと思っていたのでした。ところがこの大会は最初から「インドアハード」で行う予定だったのでした。きょうは好天で写真がきれいに取れるかもと思った私は甘かった。暗い室内でボケボケブレブレ写真を大量に……。

ちょうど会場についたら、デシーとコルネが練習中。デシーは美人だし、コルネは予想よりかわいかったです。英語うまかったな。
アリゼちゃん


そしてエース対決。今日は昨日よりは観客も多い気がするんですが、昨日はVIP席だったんでいまひとつ混み合ってる感が薄かったのかもしれません。

モレスモ。あの片手バックハンドを写真に撮ってみたかったんですが、席の角度からは厳しかった…。いや角度だけが問題じゃないですけどね(腕です。ええ)
モレスモ



2セット目は杉山選手のブレークもあったんですが、最後は地力の差でしょうか。

旗を持って場内一周。右の後姿はパルメンティエ。補欠メンバーできていました。
fed04.jpg


最後のダブルスはダブルスランキングにモノをいわせて日本が勝利。コルネはあんまりダブルスなれしてなくて、前衛に出るのをなんどか忘れそうになってました。写真はフランスのオグシオでーす(違います)。
美人姉妹


最後のインタビューでモレスモがUSOPENのあとに日本に来ます、といっていたので東レに来るのかな。

あえてすべてフランスチームの写真で終了してみましたw しかしフランスはモレスモが最新ランキング21位。ラザノが28位。ランキング上位ってこんな感じだったっけ、と思ったら、11位にバルトリがいました。うーん、モレスモの代わりにバルトリが来てたら2日も見に行かなかったかもw

レキップのモレスモインタビュー動画。




cornet
posted by みるてに at 00:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | WTAツアー2008

2008年04月27日

VIPでGO!


フェドカップ見に行ってきました。思ったほど高くなかったんで、パンフついてるのと席が決まってるのがいいなと思い、土曜はVIP席にしてみたんですが、入り口がまず違った。駐車場側から専用の入り口がある。そこでパスをもらって入る。コーヒーやソフトドリンク、ビールが飲み放題で、休憩スペース(応接間みたいなとこ)にはお菓子(スポンサーのブルボンのお菓子。ルマンドとか)がおいてある。

受付から席まで係員が案内してくれた。でもって今日は寒かったんで毛布の貸し出しと使い捨てカイロもくれた。

これがVIPなのね。

VIPなエントランス。
fed3.jpg


VIP専用レストランもあり。せっかくだから早く来て昼飯食ってみりゃよかった。

ただしトイレは有明クオリティだったな……。

国旗掲揚、国歌演奏のときのフランスチーム。脇にいたスタッフもフランス応援団もみんな肩を組んで歌ってました。
fede02.jpg


勝利に喜ぶモレスモとコルネ。
fed01.jpg


試合は……まぁモレスモの相手は正直誰でも似たような結果だったと思うんですが、杉山選手がラザノに負けたのは痛いですね。明日の最初の試合で決着がつきそう……。

そういや、VIPサービスのビールやジュースのボトルは、氷水を張ったウォータークーラーに入っていたんですが、オヤジがいきなり何を思ったか栓のついた鎖を引っ張った。当然栓は抜け、水がざざざ〜っと漏れ、あたりは水浸しで、係員の方たちはびっくり&大あわて。

おやじは決まり悪そうに苦笑いしながらその場を離れていった。後始末を手伝えとはいわんが、せめて謝れよ…。
posted by みるてに at 00:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | WTAツアー2008
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。