S.Kuznetsova(5) d. K.Srebotnik(Q) 7-6(5),6-2
D.Safina(4) d. N.Petrova 6-1,6-0
ロシア国内選手権になりそうだったSF。絶好調スレボトニクがロシア勢の一角に食い込みましたが、ここまででした。クズネツォワはデ杯に出てるんで、東レにこないものだと思っていたのでドローをみてびっくりでした。試合後のインタビューで時差ぼけも直ってないって言ってましたが粘りがありました。もっとガンガン打ち込んでくるタイプだと思ってましたが、お疲れなせいもあってか、意外と緩急つけるタイプで、ハーフスピードのフォアで「おお」とうなったことが何度か。
ストロークのスピードはむしろスレボトニクのほうがあったような気がします。1stセットのタイブレで4−0とリードしながら取れなかったのが痛い。杉山選手のダブルスパートナーだからか声援はスレボトニクに多かったですね。
サフィーナとペトロワはプレースタイルは似ていると思いますが、今日はすべてにおいてサフィーナが上回りました。ペトロワはなすすべなし、といったところ。サフィーナの打球音はいかにも重そうな感じでした。
試合後のインタビューで笑顔になったところが可愛くて、「かわいいね。試合中と印象が違うね」といった声があちこちで聞こえました。
決勝はこの調子が続けば、サフィーナじゃないでしょうか。
ダブルスも勝ち進んでいたペトロワは、こちらは勝利。決勝の相手はレイモンド・ストーサーペアなので厳しそうですが…。
そんなペトロワの「スシ食いねェ!」動画。作った後コーチに食べさせたい、と持ち帰ったっていうのがカワイイですね。
バルトリにひとこと。料理する時は髪はまとめたほうがいいと思います…。
posted by みるてに at 01:19
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
WTAツアー2008